Case 6:医療症例で英語を学ぼう!

症例英語の記事は、毎朝8時に更新しています。

症例英語6:腹痛を感じる女性の症例

A 35-year-old woman presented to the emergency department with a sudden onset of severe chest pain. The pain was sharp, located behind the sternum, and radiated to her back. She also reported difficulty swallowing and felt like something was stuck in her throat. The symptoms began after she had finished a meal at a local restaurant.

 

Medical History:

The patient had a history of gastroesophageal reflux disease (GERD) for which she took omeprazole as needed. She had no known drug allergies.

 

Social History:

She worked as a teacher and was married with two children. She denied smoking and reported occasional social alcohol consumption.

 

Vital Signs:

Temperature: 37.2°C

Heart rate: 90 beats per minute

Respiratory rate: 18 breaths per minute

Blood pressure: 130/80 mmHg

 

Physical Examination:

Cardiovascular:

Regular heart sounds with no murmurs.

 

Respiratory:

No abnormal breath sounds. The patient was not in respiratory distress.

 

Gastrointestinal:

Tenderness over the upper abdomen. No signs of peritonitis.

 

Discussion:

This case involves a 35-year-old woman with sudden-onset severe chest pain, difficulty swallowing, and a sensation of something stuck in her throat. The symptoms, particularly the retrosternal chest pain and difficulty swallowing, raise concerns for a potential esophageal disorder.

 

Possible differential diagnoses include:

Esophageal spasm
Gastroesophageal reflux disease (GERD) with complications
Esophageal obstruction (food impaction)

 

Further diagnostic tests, such as an upper gastrointestinal endoscopy, may be necessary to visualize the esophagus and identify any structural abnormalities. Management will depend on the underlying cause, and consultation with a gastroenterologist is recommended for a more detailed evaluation and appropriate treatment plan.

 

こちらの症例は、英語学習者向けにネイティブ講師に作成してもらったものなので、実際に上記の人物は存在しません。医療を学ぶというよりも英語学習者がさらに専門性をつけることを目的としています。これから医療翻訳・通訳者を目指す方、それから、英語はできるけど、これから医療英語を学んでみたい方などの力になれば幸いです。

<今回の単語&フレーズ>

**1. ** present to

「present to」は、医療用語で「受診する」「診察を受ける」という意味の表現です。この英文では、「35-year-old woman presented to the emergency department with a sudden onset of severe chest pain.」となっており、「35歳の女性が突然の激しい胸痛で救急外来を受診した」という意味になります。

この表現は、日常会話ではあまり使われませんが、医療やビジネスなど、フォーマルな場面でよく使われます。

 

**2. ** with a sudden onset of

「with a sudden onset of」は、「突然始まる」という意味の表現です。この英文では、「with a sudden onset of severe chest pain.」となっており、「突然の激しい胸痛」という意味になります。

この表現は、医療用語でよく使われます。

 

**3. ** located behind the sternum

「located behind the sternum」は、「胸骨の後ろにある」という意味の表現です。この英文では、「The pain was sharp, located behind the sternum, and radiated to her back.」となっており、「痛みは鋭く、胸骨の後ろにあり、背中に放散した」という意味になります。

この表現は、医療用語でよく使われます。

 

**4. ** radiate to

「radiate to」は、「放散する」という意味の表現です。この英文では、「The pain was sharp, located behind the sternum, and radiated to her back.」となっており、「痛みは鋭く、胸骨の後ろにあり、背中に放散した」という意味になります。

この表現は、医療用語でよく使われます。

 

**5. ** felt like something was stuck in her throat

「felt like something was stuck in her throat」は、「喉に何か詰まっているような感覚があった」という意味の表現です。この英文では、「She also reported difficulty swallowing and felt like something was stuck in her throat.」となっており、「飲み込みにくさを感じ、喉に何か詰まっているような感覚もあった」という意味になります。

この表現は、日常会話でもよく使われます。

 

**6. ** the symptoms began after she had finished a meal at a local restaurant.

「the symptoms began after she had finished a meal at a local restaurant.」は、「地元のレストランで食事を終えた後に症状が始まった」という意味の表現です。

この表現は、時系列を示す表現としてよく使われます。

 

**7. ** she had a history of gastroesophageal reflux disease (GERD)

「she had a history of gastroesophageal reflux disease (GERD)」は、「彼女は逆流性食道炎の既往があった」という意味の表現です。

この表現は、医学的な病歴を表す表現としてよく使われます。

 

**8. ** She denied smoking and reported occasional social alcohol consumption.

「She denied smoking and reported occasional social alcohol consumption.」は、「彼女は喫煙を否定し、たまに社交的にアルコールを飲むと報告した」という意味の表現です。

この表現は、生活習慣や嗜好を表す表現としてよく使われます。

 

**9. ** with no murmurs.

「with no murmurs.」は、「雑音なし」という意味の表現です。この英文では、「Cardiovascular: Regular heart sounds with no murmurs.」となっており、「循環器:心音は整っており、雑音はありません。」という意味になります。

この表現は、医療用語でよく使われます。

 

**10. ** No signs of peritonitis.

「No signs of peritonitis.」は、「腹膜炎の徴候なし」という意味の表現です。この英文では、「Gastrointestinal: Tenderness over the upper abdomen. No signs of peritonitis.」となっており、「消化器:上腹部の圧痛。腹膜炎の徴候はありません。」という意味になります。

 

<今回の英文法ポイント>

**1. ** 過去完了形の使い方

この症例では、過去完了形がよく使われていました。過去完了形は、過去の出来事が別の過去の出来事に影響を与えることを示すために使われます。例えば、

The patient had a history of gastroesophageal reflux disease (GERD) for which she took omeprazole as needed.

この文では、過去完了形の「had」が使われており、患者さんは以前に逆流性食道炎の既往があり、必要に応じてオメプラゾールを服用していたことを示しています。これは、彼女の現在の症状に影響を与える可能性があるため、重要な情報です。

過去完了形は、英語でよく使われる文法形式なので、ぜひ覚えておきましょう。

 

**2. ** 分詞の使い方

この症例では、分詞もよく使われていました。分詞は、動詞の形容詞的用法のことで、動詞の意味を持ちながら、名詞や形容詞のように使うことができます。例えば、

She also reported difficulty swallowing and felt like something was stuck in her throat.

この文では、「reporting」と「felt」が分詞として使われており、彼女が飲み込みにくさを感じ、喉に何か詰まっているような感覚があったことを説明しています。

分詞は、英語でよく使われる文法形式なので、ぜひ覚えておきましょう。

 

**3. ** 関係代名詞の使い方

この症例では、関係代名詞もよく使われていました。関係代名詞は、文をつなぐために使われる代名詞のことで、名詞を置き換えて、その説明をすることができます。例えば、

The symptoms began after she had finished a meal at a local restaurant.

この文では、「which」が関係代名詞として使われており、「meal」を置き換えて、その説明をしています。

関係代名詞は、英語でよく使われる文法形式なので、ぜひ覚えておきましょう。



おわりに

医療英語は、簡単に学べるものではないかもしれませんが、症例英語がいい例のように、数をこなしていくことがカギとなります。読者の皆様には、単語などを参考にして自身で理解してもらうことで、より理解が深まると思い、日本語訳はココには載せていませんが、もし必要な方がいらっしゃいましたら、メールで差し上げていますので、Case番号をお知らせの上、ご連絡ください。