第1回:基礎から学ぶ医療英語:Inpatient (入院患者)、Outpatient (外来患者)、Rehabilitation (リハビリテーション)

こちらは基礎ということで、看護時の方などがよく使われそうな単語を基礎として作成しています。医療英語といっても幅が広いですよね。これから医療英語を勉強する方が一緒に知識も増やせるように日本語で意味の解説も一緒に入れて作成していますので、よかったら感想ください。こちらの看護師向けの英単語ブログは毎日朝の8時に更新していきますので、いつでも遊びにきてくださいね。

第1回:基礎から学ぶ医療英語:Inpatient (入院患者)、Outpatient (外来患者)、Rehabilitation (リハビリテーション)



<意味と英語例文>

1. Inpatient (入院患者):

意味: 病院や医療機関に入院している患者。

 

例文: The hospital has a separate ward for inpatients.

訳: その病院には、入院患者用の別々の病棟があります。



2. Outpatient (外来患者):

意味: 病院や医療機関に入院せず、外来診療を受ける患者。

 

例文: Outpatients can often schedule appointments for the same day.

訳: 外来患者は、しばしば同日に予約を入れることができます。



3. Rehabilitation (リハビリテーション):

意味: 疾患やけがの回復を促進し、機能を回復させるための治療プロセス。

例文: She underwent rigorous rehabilitation following her knee surgery.

訳: 彼女は膝の手術後、厳格なリハビリテーションを受けました。



<問題>

次の英文の( )に入る適切な単語を選びなさい。

1. The hospital has a separate ward for ( ).

(A) Inpatient

(B) Outpatient

(C) Rehabilitation

 

2. ( ) can often schedule appointments for the same day.

(A) Inpatient

(B) Outpatient

(C) Rehabilitation

 

3. She underwent rigorous ( ) following her knee surgery.

(A) Inpatient

(B) Outpatient

(C) Rehabilitation

 

 

<正解と解答>

1. 正解: (A) Inpatient

解説: 入院患者を指す「Inpatient」が正解です。病院に入院している患者は入院患者と呼ばれ、そのため「Inpatient」が適切な単語です。

 

2. 正解: (B) Outpatient

解説: 外来診療を受ける患者を指す「Outpatient」が正解です。病院に入院せずに外来診療を受ける患者は外来患者と呼ばれ、そのため「Outpatient」が適切な単語です。

 

3. 正解: (C) Rehabilitation

解説: 回復を促進するための治療プロセスを指す「Rehabilitation」が正解です。手術後に機能回復のためのリハビリテーションを受けることが一般的であり、そのため「Rehabilitation」が適切な単語です。

 

[blog:g:12921228815712093142:banner